ほけんのぜんぶの口コミや評判

公開日:2023/01/01  最終更新日:2022/12/26

ほけんのぜんぶの画像

ほけんのぜんぶ
会社名:株式会社ほけんのぜんぶ
住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋2-40-13  池袋DUPLEX B’s 7階
TEL:0120-20-8000
受付時間:24時間365日

一般的な保険の相談窓口へは保険に入りたい、見直したいと思ったときに相談しに行く方が多いでしょう。ほけんのぜんぶは名前のとおり、保険だけでなくお金に関するすべての悩みを相談できるのがほかの保険の窓口との違いです。専門性の高いFPに何度でも無料で相談できます。現在~将来必要なお金について相談してみませんか。

経験豊富なFPにお金に関する悩みを何でも相談可能

保険に詳しいといえばFP(ファイナンシャルプランナー)ですが、保険の相談のついでにお金に関する悩みも相談もできたらよいと思いませんか?私たちが生活するうえで悩みを抱えがちな老後の資金、住宅資金、教育資金、資産運用といったお金に関する悩みは普段あまり他人には相談できないものです。

「身近な人に相談しても明確な答えは得られず、モヤモヤしたまま…」という方も多いかもしれません。そこで活用したいのが「ほけんのぜんぶ」です。

ほけんのぜんぶのFPに相談できることって?

FPはお金に関する専門家です。お金に関することはすべて相談可能です。また、保険と生活におけるさまざまな資金は密接に結びついています。

たとえば学資保険に入る目的は教育資金として、けがや入院に備えて、また貯めるだけでなく少しでも資金を増やしたいという方もいるでしょう。また、家計を見直すことで貯蓄に回すお金ができますが、これを保険によって運用することも可能です。また、保険の見直しによって節約にもつながることになります。

このようにさまざまな見方から保険やお金について、悩みやライフステージに応じた明確な方向を示してくれるのがFPです。ほけんのぜんぶのFPはこれまでの経験を生かした高い専門性により、ベストな方法を一緒に考えてくれる強い味方となります。

およそ270名ものFPが在籍しており、相談に対応するプランナーはもちろんFP資格を有するお金のプロフェッショナルなので安心です。

相談に必要なものは?

保険の見直しについて相談する場合は、現在加入している保険の証券を持っていきましょう。また、収入が分かる源泉徴収票や家計が分かる家計簿があると、収入に見合った保険プランや家計の見直しについて的確なアドバイスを受けられるでしょう。

何回相談しても料金がかからない

「相談したいけど、料金がかかるんじゃないの?」「この前相談したけど、また気になることが出てきた…次は費用がかかるのかな?」と心配する方も多いことでしょう。資格を持った専門家に相談できるということは弁護士費用のようにお金がかかるもの、と考えるのが普通です。

しかし、ほけんのぜんぶでは何回相談しても料金はかかりません。多忙で時間が取れない方でも、最初は保険のこと、次はお金のこと、と別の日に相談することも可能です。ヒアリングからアドバイス、保険等の提案・見積もりがすべて無料というのはありがたいサービスですね。

自宅やオフィスなどでの出張相談にも対応

保険の窓口というと、店舗に出向いて相談するというイメージが強いかもしれません。コロナ禍であることや、小さな子どもがいる方、足腰が悪い高齢の方にとっては店舗に出向くのが大変なことも多いでしょう。

また、仕事をしている方にとっては休みの日に出向くのはちょっと億劫となるため、「仕事の休憩時間に少し話せないかな…」と考える方もいることでしょう。そんな時間がない、自ら相談しに行けないという方は相談したくても諦めてしまいがちです。

ほけんのぜんぶでは出張相談が可能です。もちろん出張費用もかかりません。自ら出向かなくても、自宅で子どもを見ながら、また、会社や会社の近くのカフェまで来てもらって相談できるのは助かりますね。時間ができたから店舗まで、でも次は自宅まで来てもらいたいなど好きなスタイルで相談できそうです。

30社以上の豊富な保険商品を取り扱っている

保険はネットなどで自分で調べて加入しようと思ったら、たくさんあり過ぎてどの会社のものがベストなのか分からず、決めきれないというケースが多いものです。ほけんのぜんぶが取り扱っている保険商品は30以上と他社に比べ多いのも特徴です。数多くの保険商品の中から相談者の収入や年齢、ライフステージに合わせたベストな保険を紹介しています。

保険は独身か既婚か、子どもがいるか、男性か女性かによっても保険の選び方は異なります。さらに保険と一言でいっても生命保険、医療保険、がん保険、個人年金保険や学資保険と多様なものがあります。

多くの保険会社の中から保険会社を決め、保険の種類を決め、どんな保障を付けるか決めるのはひとりで行おうとしたら大変な作業です。保険会社で扱う商品は保険料としては大差がなくても、受け取れる保険金に差が出る場合もあります。

そこでなんとなくで加入して損をしないためにも、FPのアドバイスや提案を受けながら、目的に合った保険商品を選ぶ必要があります。ほけんのぜんぶであれば、選べる保険商品が多く、きっと自分にぴったりな商品を見つけられるでしょう。

まとめ

在籍する入社1年以上の相談員のFP資格は100%というのがほけんのぜんぶです。通常の相談員に比べ豊富な知識を持ち、お金に関するプロでもあることから相談すれば納得できる回答が得られることでしょう。

またオンラインでの保険相談にも対応、相談は無料でありながら面談後にプレゼントがもらえるという嬉しいポイントも見逃すことはできません。保険のこと、お金のことで気になっていることがあれば気軽に相談してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

結婚した時、子どもが産まれた時など人生において保険に加入するタイミングが必ず訪れます。本記事では、保険加入を検討する際に便利な保険の相談窓口を解説します。事前に準備しておくと円滑に相談でき、
続きを読む
最近では、保険を見直すために、保険の相談窓口を利用する人が増えています。保険の相談窓口は、どのような人が利用するべきなのでしょうか。この記事では、保険の相談窓口を利用するのがおすすめな人とお
続きを読む
保険の見直しの広告や保険の相談窓口の店舗を見かけるようになりました。これから生命保険に加入しようと検討している方や、すでに加入している保険のことを気にしている人も多いのではないでしょうか。保
続きを読む